
今回は、Googleアカウント(Gmailアドレス) を新規で作成する方法をお話しします。
Googleアカウント があればGoogleが提供している色々なサービス(YouTubeやgoogleドライブなど)を利用することが出来ます。
アカウント作成には、既存のメールアドレスを利用する方法と、Gmailアドレスを同時に作成する方法がありますが、
ここでは、Gmailアドレスを同時に作成する方法 でのアカウント作成を説明させて頂きます。
コンテンツ
Googleアカウントの作成方法
step
1下記のURLへアクセルして下さい。
https://accounts.google.com/signup
step
2画面中央の「Googleアカウントを作成する」をクリック!

step
3各項目「姓」「名」「ユーザー名」「パスワード」を入力!


ユーザー名作成の注意事項
「このユーザー名は既に利用されています」
入力したユーザー名は既に使用されているので、「選択可能なユーザー名」も提案してくれます。
気に入らなければ、あらたにユーザー名を入力して下さい。
「このユーザー名は利用できません」
この場合は、こちらのガイドラインをご確認ください。
注意ポイント
文字数制限
ユーザー名は 6~30 文字で、文字・数字・記号を組み合わせて指定できます。
特殊文字
ユーザー名にはアルファベット(a~z)、数字(0~9)、ピリオド(.)を使用できます。
ユーザー名にはアンパサンド(&)、等号(=)、アンダースコア(_)、アポストロフィ(')、ダッシュ(-)、プラス記号(+)、カンマ(,)、山括弧(<>)、連続するピリオド(.)を使用することはできません。
ユーザー名は、ピリオド(.)を除く英数字以外の文字で開始または終了することができます。
パスワード作成時の注意事項
パスワード作成時には下記の注意事項をご確認下さい
- 半角英字・数字・記号(ASCII 標準文字のみ)を組み合わせ、8文字以上のパスワードを作りましょう
- 単純なパスワードは使えません。(例、1234ABCD とか pass1234 など)
- パスワードの使い回しは避けましょう
- 推測しやす数字や文字はさけましょう(例、誕生日 とか 住所 とか 電話番号 など)
step
4「電話番号」を入力

step
5先程入力した携帯へ確認コードが送られて来ます。

step
6先程届いた「確認コード」を入力(G-以降の6桁の数字)

step
7電話番号・再設定用のメールアドレスはここでは必須項目ではないので入力しなくてもOK

注意ポイント
Googleアカウントは、13歳以下の年齢では作成できません!
step
8プライバシーポリシーと利用規約を読み、下部にある「同意する」をクリック

step
9これでGoogleアカウント作成完了です!!

右上の右から2番目にある丸部分(■が9つあるアイコン)をクリックすると、
Googleが提供しているサービスの一覧が表示されますので、こちらから各サービスのトップページへ移動が可能です!
最後まで読んで頂きましてありがとうござした!
それではまたお立ち寄り頂ければ幸いです!!
【お時間あればこちらにもどうぞ】
※SNSリンクまとめ※
スポンサーリンク
スポンサーリンク