「夢の注文住宅建築日記」へお寄り頂きありがとうございます!
当ブログは注文住宅を建てるにあたり、知り得た情報と知識を発信し、
マイホーム計画中や建築中の方は勿論、マイホーム関連にご興味のある方々と
繋がれたらいいなと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
我が家に突如発生した「グレーチング問題」
先日住友不動産の担当営業さんより

と連絡を頂き、急遽間取りに現れた
グレーチング!!


実際の施工例がこちらの画像↓


微妙ですよねぇ~、掃除も大変そうだし、

「やっぱり、グレーチングは嫌だ」と、
こちらの正直な気持ちを伝えました。
ところが、そんな気持ちとは裏腹に、

との連絡が昨日ありました。。。。。。。。
そもそも、何故にグレーチング問題が発生したのか?
原因は玄関周りでこだわったある部分が、
今回のグレーチング問題の発端でした
こだわった部分とは……
「玄関と廊下の框の高さ」でした!!!
我が家のコンセプトは、
「戸建ながら、マンション・ホテルライクなお家」です
このコンセプトを盛込む為に、
框の高さを低くして、こんな感じにしたかったのです

これが仇となり、今回のグレーチング問題が
浮上してしまいました😥
スミフさんからは、解決策を2つご提案頂きました。
解決策
解決策その①【玄関とアプローチに段差を付ける】
解決策その②【 玄関框を諦める】
解決策その①は、
玄関ドアが今のサイズより小さくしなければならないし、
玄関あけてすぐ段差はちょっとねぇ~。。。。
やっぱり、解決策その②なのかなぁ、、、、。
妻と相談した結果
解決策その②にする事にしました 。
残念ですが、諦めるしかなさそうです ⤵ ⤵ ⤵
これに懲りず、お家づくりまだまだ序盤ですので、
気持ち切り替えて頑張るぞぉ~~~!!
最後まで読んで頂きましてありがとうござした!
それではまたお立ち寄り頂ければ幸いです!!
【お時間あればこちらにもどうぞ】
※SNSリンクまとめ※
スポンサーリンク
スポンサーリンク