「夢の注文住宅建築日記」へお寄り頂きありがとうございます!
当ブログは注文住宅を建てるにあたり、知り得た情報と知識を発信し、
マイホーム計画中や建築中の方は勿論、マイホーム関連にご興味のある方々と
繋がれたらいいなと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

今回は、住友不動産オリジナルのオプションアイテムとなる、「ガラスマリオン」についてお話します。
住友不動産でお家を建てなければ、「ガラスマリオン」って何?となると思いますので、
かなり限定された方への記事となりますが、採用に迷っている方の後押しになれたら幸いです。
コンテンツ
ガラスマリオンてなに??
住友不動産がオリジナルで用意している外観オプションです。
ガラスマリオンを採用しているお家を見れば「あっ、住友不動産の家」と分かる
ザ・住友不動産なアイテムです。
百聞は一見に如かず!こちらの画像をどうぞ。
※引用元:住友不動産HP
はい、そうです、カッコいいんです
私は一目惚れし、当初から採用を強く押していました。
でもですね、、、。
そうなんです、お察しの通りお高いんです。。。
お値段はというと、、、
ガラスマリン1枚でIphone11PROMAX512GBが1台余裕で買えます(ー_ー)!!
なんか、記事書いてたら急に気持ちが萎えてきた。。。
まずいまずい、ここでもう一度気を取り直さねば!!
※引用元:住友不動産HP
やっぱり、カッコいい
ガラスマリオンの種類
白く色が入っているので、内部が見えづらいです。
半透明のため、多少内部が見えます。
透明のため丸見えです。
ミルキークリスタルは、光の具合で緑っぽくなります。
光の当たり具合と見る角度によって、また違う感じに見えるので色々な表情を楽しめますね。
我が家の外構パース
我が家はこんな感じで4枚バージョンです。


スキあらば、ガラスマリオンを却下しようと、ボディーブローを打ってくる妻です。。。
まとめ
カッコいいのは間違いないですが、やはり予算との兼ね合いになるんですかね。
実は、当初5枚の予定でしたが予算を削る段階で1枚減らし4枚にした経緯があります。
「ただの飾り物にこんな高い予算かけられない」というご意見もあるかと思いますが、
せっかく住友不動産を選んだのだから、ガラスマリオンの採用を前向きにご検討されては如何でしょうか?
最後まで読んで頂きましてありがとうござした!
それではまたお立ち寄り頂ければ幸いです!!
【お時間あればこちらにもどうぞ】
※SNSリンクまとめ※
スポンサーリンク
スポンサーリンク